自動車のことならなんでもお任せください。
佐用自動車トップページ > 環境エコ活動
環境エコ活動
地域密着環境エコ活動
弊社が取り組んでいる環境エコ活動により感謝状等をいただきました。
ありがとうございました。これからもより一層、環境エコ活動に努めます。
佐用町内に日産ハイパーミニ専用充電設備町内に6箇所設置・国内最高インフラ完成
2004年11月 地球温暖化防止活動・対策技術普及部門で環境大臣賞を受賞
2002年 兵庫県「あおぞら大賞」受賞
2004年 環境省 「エコアクション21」認証・登録 0000095号
2006年 国土交通省・環境優良事業者 近畿運輸局長表彰
2003年 新型EV車開発・試作 2003年より実験中
2005年 佐用町から環境活動で感謝状
2006年 佐用町から防災協力で感謝状
2007年 兵庫県地球温暖化防止活動知恵の環づくり、敢闘賞受賞
弊社がめざましテレビに紹介される
イタリアの電気自動車ジラソーレ発売
2008年 兵庫県立ひょうご環境体験館から感謝状
環境エコ活動あしあと
2014.08
8月30日マックスバリュ佐用店で、愛は地球を救う チャリティ募金を行います。子どもたちの大切な貯金全部もってきてとはいいません。ほんの気持ちを募金して下さい。黄色いTシャツきて頑張ってます。
2013.11
11月22日、西はりまと東はりま合同の会合で講演をさせていただきました。約150名のみなさまには、大変失礼な話ぶりて御免なさい。
2013.06
県立龍野北高校電気情報システム科の生徒さんらとご一緒に、コープ神戸の管理棟を見学しました。ゴミゼロ工場でした。
2013.04
弊社代表の小林は、今年度も県立佐用高校と県立龍野北高校の、特別非常勤講師に登録されました。佐用高校は農業科学科で地域と環境を、龍野北高校では電気情報システム科で、太陽光発電とゴルフカート再生でご協力させていただきます。よろしくお願いします。
2013.03
2013年3月5日 岐阜の環境企業様を訪問しました。
マイクロ水力発電の角野製作所さま、バイオ燃料のコンティングアイ様の2社です。

http://www.contig-i.co.jp/

http://suminoseisakusho.jp/s_piko.html

2013.02
地球温暖化防止活動 ストップ ザ佐用
ミニフォーラムのご案内

と き 2013年2月17日(日)

ところ 佐用町・南光文化センター二階ホール

講師先生 石堂則本先生(兵庫県議会議員)「二酸化炭素削減とエネルギー政策の将来」

当日受付です。定員ありません、どうぞふるってお越しください。
2012.05
 エコ&セーフティ神戸カーライフフェスタに出展しました。エネクスオートのイーランナーを展示しました。
2012.04
2012.03.23日付けで、関西エコオフィス宣言の更新が完了しました。
登録番号 28-0068-00号
皆さんも是非登録しましょう。
2012.04
 今年で3年目、県立龍野北高等学校・電気情報システム学科3年生の特別研修授業3クラスを担当することになりました。今年1年頑張りますので、どうぞ宜しくお願いします。
2012.03
2012年3月24日(土) HSVPパネルディスカッション参加。
静岡文化芸術大学にて
2012.02
県立龍野北高校と佐用高校の環境関係特別非常勤講師としての授業がなんとか終了しました。生徒の皆さん、学校関係者の皆さんありがとうございました。
2011.10
10月13日、ひょうご環境創造協会さま主催のうちエコ診断員研修で講師をさせていただきました。次世代エコカーのお話をさせていただきました。
2011.07
 これはまたたいそう立派な表彰でございます。名前だけしても重々しい。歴代の受賞者は京都府や神戸市さん、京阪電鉄さんや阪神電車さん、昨年度は名門太陽フェリーに弥栄タクシーさん、そして阪神電車さんなどすばらしい業績の有名な大手さんばかりです。
そんな中、今年は弊社が表彰されることになりました。という正式な通達が文章で届きました。これは自動車整備業を対象に「環境にやさしい整備工場」表彰とはどうも訳が違うのだそうです。兵庫の田舎。被災地佐用から選ばれたのでございます。環境の保全に関して顕著な功績があったことが認められました。これまでの表彰はそのほとんどが先代社長の名前で表彰されていました(当たり前のこと)。今回は経営革新計画に続き私の代表名で表彰される運びとなりました。皆さまの暖かいご理解とご協力ももと、弊社社員もよく理解し頑張ってくれました。本当にありがとうございました。
 私は大切にしている言葉があります。平成16年に小池百合子環境大臣から弊社は環境大臣賞をいただきました。その時大臣は、「この受賞が活動の始まりです。これまでよりいっそうの努力と活躍を期待しています」と。ゴールではなくスタートなのよとのお言葉をいただきました。
今の地球、今のニッポンは何が起こっても不思議ではないことになってきました。出来る事からコツコツと、少々指指されても気にせずこれまで以上に活動を続けていくことを誓います。
ありがとうございました。
2011.05
 弊社代表の小林は、今年も兵庫県立龍野北高校の特別非常勤講師の委嘱を承諾させていただきました。高齢者の異常通報システムとか、車いす製作などの授業のお手伝いをさせていただきます。どうぞ1年間よろしくお願い致します。

兵庫県立龍野北高校
http://www.hyogo-c.ed.jp/~tatsunokita-hs/
2011.04
 たった一人の新入社員、彼と2人で先日JRさよ駅のトイレ掃除をしました。もちろん素手で、紙ペーパーを使いきれいになりました。
2011.03
 JR姫新線(姫路-佐用間)でバリアフリーになっていない唯一の駅さよ。先日も役場やJR西日本などに何でですかとおといあわせをした。まぁこれが初めてではございません何度もしている。結果は役場にやる気がないということだ。予算がどうのという問題ではない。困った行政です。さてその佐用駅、出入り口のドアも重たく、先日直してよといいまして、早速これは直していただいた。それからトイレがつまり気味ですよというのも直していただきました。それなら便器をきれいにしてあげようと掃除をさせていただきました。素手で紙ペーパーを使いやりました。自分でいうのもなんですが本当に見違えるようになりました。
パナソニックの生みの親松下幸之助氏は掃除が大切だと説いておられますがその通りだと思いました。早速「掃除道」を取り寄せております。
2011.03
先日、県立ひょうご環境体験館で「エコドライブ講習会」を開催、講師でお話をさせていただきました。人気だったのがやはり日産の電気自動車リーフでした。

http://www.eco-hyogo.jp/taikenkan-blog/2011/02/27/
2010.12
2010.12.11
ひようご環境創造協会
うちエコ診断員研修会の出前講師、勤めさせていただきました。
2010.11
11月6,7日、国民文化祭岡山大会2010・美作会場に参加しました。大変よい天気に恵まれ、大勢の皆さまがお越しになりました。
2010.10
姫路市環境フェアー2010に出展。
多くの皆さまのご来場、ありがとうございました。
2010.10
ひょうごふれあいフェアーに出展。
2010年10月16日、17日。
お天気にもめぐまれ、多くのご来場ありがとうございました。
2010.10
10月21日、地元の地球温暖化防止活動推進員さんらと、びわ湖環境ビジネスメッセに行ってきました。
2010.10
10月23日24日、鳥取の環境大学開学10周年記念学園祭に参加しました。
2010.08
災害1周年復興イベントに参加。
多くの皆さまのご来場、ありがとうございました。
2010.07
ビジネスアリーナ インひょうごで、エコカーパックと電動バイクを出展。
京都信用金庫・西大路支店で、でんき自動車と電動バイクの試乗会を開催。
2010.06
環境月間イベントは都合で中止となりました。
2010.05
トラック・バス専用新型運行管理システム公開予定。
2010.04
新型電動バイク取り扱い開始予定。
2010.03
東京ビッグサイトでオートアフターマーケット参加。エコカーパックを展示。
米子環境イベントに参加。
佐用町復興イベントに参加。
2010.02
町立久崎小学校で環境学習会。子供たちの真剣さが伝わりました。
2010.01
県立佐用高校で環境授業。
新型スズキ・アルトの試乗車導入。エコカーパック装着して、燃費リッター30kmに挑戦開始。
タイ・バンコクで、バッテリー劣化防止装置販売会社の環境カウンセラーとして参画。
2009.12
NHK渋谷の放送センターで、電気自動車と電動バイクの試乗会を開催
民主党議員団と北京へ。北京の環境は五輪以前に逆戻りしていた。きたない。
2009.11
佐用警察署で、電気自動車、ハイブリッド車の特性の講義
2009.10
姫路市環境フェアーに出展
芦屋祭りで、地球温暖化防止ブースに協力参加
2009.08
台風災害でボランティア活動
2009.07
関西エコオフィス宣言
県立たつの北高校で環境授業
2009.06
県立佐用高校で環境授業
県立たつの北高校に電気自動車を寄贈
2009.05
関西エコオフィス申請
2009.03
東京 「オートアフターマーケット2009」出展
2009.02
県立佐用高校で環境授業
2009.01
全国社会福祉医療教育協議会で環境授業担当
2008.12
地球温暖化防止活動会議 佐用町
2008.11
ひょうご環境体験館で小林が環境講演(主催は佐用地球温暖化防止活動協議会)。参加者130人
体験館・館長さまより感謝状。
東京に後付アイドリング・ストップ装置の販売会社、株式会社エコステーション・ジャパンを設立。
2008.10
兵庫県環境フェスティバルに参加
2008.09
姫路市環境フェアーに参加
2008.08
水が燃料の自動車を研究されている会社を表敬訪問(上田市)
長野・栂池高原にて、セグウェイの高原散歩イベントを開催
中国・天津の先生をスプリング8にご案内
大阪の巨大廃棄物処理場を見学
2008.07
新機構の発電装置の実演説明会に参加(福岡)
アスベストを炭素に変えてしまうという研究をされている方と面会
2008.06
韓国のでんき自動車メーカーCT&T社を表敬訪問
フジテレビの朝の人気番組めざましTVに弊社が紹介される
2008.05
釜山モーターショー会場で環境部品をメーカーさんに説明
エコカーワールド・イン・神戸に出展
県立東播工業高校の電気自動車製作に協力
G8世界環境大臣会合イベントに出展予定
2008.04
京都三菱さんで、アイMiEVの試乗会を開催  2008年8月現在でもユーチューブのお勧め動画にランクイン
第17回フジサンケイ地球環境大賞のレセプションに出席 トヨタ名誉会長・豊田章一郎様、イオンの岡田社長様にごあいさつ
2008.03
東京ビッグサイト・オートアフターパーツショーにて、エコカーパックを展示
明石市環境フェアー参加
イオン・ディライトさんの社用車に後付けアイドリング・ストップ装着 実験が始まる
近畿地区の整備振興会さんに、でんき自動車の「コンセント・サポーター」事業の協力を要請
新たに佐用に開設された「ひょうご環境体験館」にでんき自動車・ハイパーミニを寄贈
2008.02
朝日新聞社の防災検定をネットで挑戦
県立佐用高校で非常勤講師を務める
2008.01
県立佐用高校で非常勤講師を務める
町内の国道の清掃作業に社員も加わる。毎月1回会社で清掃しようと事業になる
三菱自動車工業の岡崎工場訪問 静岡文化芸術大学様に同行
環境カウンセラーの最終審査実施
2007.12
佐用町あじわい祭りで、エコカー試乗会
イタリア製・電気自動車を各地に納車
2007.11
鳥取県ブランドフェアー参加
鳥取県トラック協会 アイドリング・ストップ装置プレゼン(鳥取市、米子市)
佐用町で地球温暖化防止ミニフォーラムに参加
中国・北京、テスト中の電気路線バス試乗
地球温暖化防止活動「エコカーパック」で知恵の環づくり、敢闘賞受賞 
2007.10
姫路市環境フェアー
神戸市低公害車フェアー
ひょうごふれあいフェスティバル参加
兵庫エコカーラリー2007参加
中小企業地球環境問題交流会(福岡)参加
びわこ環境メッセ2007参加
ひょうごエコカーフェスティバル参加 後付けアイドリング・ストップ装置装着車試乗会
日本EVクラブ様と、マツダ・ローターリー車を電気自動車にコンバート開始(電池は2000万円也)。
2007.09
名古屋ビジネス交流会参加
2007.06
エコカーワールド2007参加
佐用町で、地球環境写真展
兵庫県学校農業クラブ(県立高校)連盟リーダー講習会で、近未来のエネルギーと環境問題を講演
三井住友海上火災・東京本社で「後付けアイドリング・ストップ」の講習会を開催
2007.05
エコクリーンひょうご、エコステーション総会
ジラソ-レの試乗・商談会を京都市内で開催。京都新聞掲載。京都エフエムラジオ局ホームページ掲載される。
関西空港で、地球環境写真展開催(地球友の会)
神戸市内で、使用過程中の自動車のエコを考える会議を開催(エコカーパックの発起会)
2007.04
クラシックカーイベント「ポンテペルレ・佐用」に電気自動車、アイドリング・ストップ装置装着車展示
2007.03
オートEVジャパンに、イタリアの電気自動車ジラソ-レを見学、試乗
20万キロ無交換のエアーエレメント試乗テスト開始
10万キロ無交換のオイルエレメント試乗テスト開始
省エネルギーセンターをアイドリング・ストップ装置の助成の件で訪問
2007.02
インテックス大阪で、エコスターターを展示、試乗会を実施
佐用高校で、農業・畜産と環境の授業6時間担当
日産、セドリックのタクシー仕様車、新車製造時にエコスターター装着が決定。
2007.01
東京ビッグサイトで「後付けアイドリング・ストップ装置」エコスターターを展示、試乗会実施
日産セドリックのタクシー仕様車、アイドリング・ストップ装置装着のプレゼンテーションを実施。
2006.12
大気汚染防止月間キャンペーンポスター25枚を地域に展開
弊社の環境活動の取り組みが読売新聞に掲載される
大阪府・大阪市合同低公害車参加
損害保険会社で講演「自動車整備業とチームマイナス6%」
アイドリング・ストップ装置、タクシー新車の取り付けにメーカーと協力、専用配線装着決定
環境省エコアクション21中間監査の現地審査終了
近畿運輸局訪問。環境優良事業者等大臣表彰についての問い合わせで。
2006.11
国土交通省「エコロードキャンペーン」に呼応して、弊社独自のエコワン燃費向上キャンペーンを展開
同時に「エコ川柳募集」も展開 国土交通省のポスター50枚を役所、学校、金融機関、コンビニなどに展開
奈良市アイドリングストップデー参加(奈良政策研究会主催)
国連環境基金 地球友の会中部事務局・兵庫委員会会長に選任される(小林義昭)
2006.10
神戸市環境フェアー参加、低公害車展示説明
兵庫エコカーチャレンジ2006開催、大会実行委員長、小林義昭
兵庫県ふれあいフェアー2006参加 低公害車ブース担当
奈良市アイドリングストップデー打ち合わせに奈良へ
弊社の環境の取り組みが朝日新聞に掲載
2006.09
姫路市環境フェアー参加
滋賀県自動車整備振興会で、アイドリング・ストップ装置の講演会
はりまでギネス、でんき自動車・電気充電スタンド日本一講演(県立西はりま天文台)
県立但馬技術大学で講演「アイドリング・ストップ、運動から規制へ」
和歌山県自動車整備振興会でアイドリングストップ装置の講演会
弊社のアイドリング・ストッフ装置の展開が、日刊自動車新聞に掲載
2006.08
豊岡市 環境エコアクション21普及啓蒙講演会 講師参加
洲本市 環境エコアクション21普及啓蒙講演会 講師参加
和歌山海南市、バイオディーゼル燃料製造プラント視察見学
2006.07
17日、佐用町・豊福部落で相方室辰と「環境漫才」に初挑戦
奈良市環境フェアー参加
天理市環境展参加
2006.06
環境省・環境モニター会議参加。
兵庫県大気連絡協議会総会参加。
2006.05
滋賀県自動車整備振興会にでんき自動車を納入。
チームマイナス6%に登録。
2006.04
佐用町長から「防災功労表彰」を受ける。(町に停電すると自動点灯する非常灯400個を寄贈)
伊丹、環境住宅フェアー参加。
佐用町商店街に人力車出動。
2006.03
中国・大連視察(電気自動車研究所)
滋賀県自動車振興会にでんきエコステーション設置決定。
2006.02
兵庫県立大学で講演「低公害車のゆくえ」
国土交通省環境優良事業所・近畿陸運支局長表彰
2006.01
エコステーション・ミーティング(ひょうご)
フジサンケイグループ「地球環境大賞」企業部門で落選。
2005.12
兵庫県立但馬技術大学で「エネルギーと近未来自動車」で講演会。
日本文理大学に電動バイクを寄贈予定。
静岡文化芸術大学に電動バイクを寄贈。
徳島工業短期大学に電動バイクを寄贈。
2005.11
姫路市役所・環境整備課の公用車にアイドリング・ストップ装置を1セットモニター装着。
山陽百貨店・デリバリー車にアイドリング・ストップ装置を1セットモニター装着。
佐用町「大収穫祭」環境にやさしい乗り物担当。エアーバック実験に西川のりおさんが挑戦。
阪神南県民局「なぎさ環境フェアー」に参加。
佐用町・徳久小学校で「エコカー・地球に優しい車たち」授業担当。
県立佐用高校「農業機械と近未来」授業担当。
2005.10
三菱自動車・岡崎工場に相川常務を訪問。三菱・電気自動車を熱く語る。
EVチャレンジ2005インひょうごに参加。小林義昭が大会会長に。
姫路市環境フェアー参加。
神戸市低公害車フェアーに参加。
芦屋市祭りに参加。地球温暖化防止ブース担当。
イベント「はりまでギネス」、電気自動車充電設備全国一で参加。
兵庫県環境フェアー「低公害車ブース」担当で参加。雨で大変でした。
フジサンケイグループの「地球環境大賞」に応募。発表は来年とか。
2005.09
ひょうご環境創造協会の研修会に参加。
日刊自動車新聞社にエコステーションの広告を掲載。
環境省・環境カウンセラーを申請。今年度は全国で551名の申請。
2005.07
姫路市、尼崎市でのエコアクション21説明会にパネラーとして参加
2005.06
国の主唱する「クールビズ」に賛同、ノーネクタイを実施。
燃費の良くなるスマートドライブ小冊子を地域に配布する。
エコクリーンひょうご17年度総会を開催。アイドリング・ストップ装置の説明会を開催。
エコクリーンひょうごの取り組みが、日刊自動車新聞に紹介される。
ダイハツ工業・EHV開発チームが弊社においでになる。
2005.05
関西テレビ住宅ハウジング、環境住宅フェアー参加。
揖保郡新宮町にでんき・プチ・エコステーション「はりま新宮」開設ならず。
豊岡市にでんきエコ・ステーション申請を予定。
大阪環境カウンセラー協会主催のエコアクション21説明会に出席。
エコカーフェスタ2005イン神戸に参加。
2005.04
関西テレビ住宅ハウジング、環境住宅フェアー参加(近江八幡、守山、彦根)
ささやま市北新町に、でんき・プチ・エコステーション唐崎屋を開設。
日刊自動車に弊社グループの活動が掲載される。
2005.03
アスクネットグループ、上海市環境局、交通局を訪問
都市問題交通調査会主催「新交通システム2005曽根崎」協力
EVバイクメーカー「上海イーグル」訪問。
佐用町商工会でんき・エコ・ステーション開設、県内16箇所目。佐用町内2箇所、プチ入れて全部で6箇所。
スズキ自動車・本社環境チーム担当者が弊社においでになる。
2005.02
11日豊岡・ワタキ自動車展示会で、低公害車ブースを担当。200組400名が来店。
22日兵庫県自動車整備業環境優良事業場表彰。2年連続。
日刊自動車新聞に弊社の取り組みが掲載される。
2005.01
弊社の取り組みが兵庫県信用保証協会様の月報「保証時報」に掲載される
28日神戸の新神戸オリエンタルホテルにて環境大臣賞受賞祝賀会を開催。90名様がご出席。
2004.12
宝塚市環境展参加
2004.11
八千代町ふるさと祭り、電気自動車・パッソル展示
県立友が丘高校、田中愁人君の電気自動車に関する研究発表に出席
東京モーターショー「働くクルマ」環境対策、福祉車両見学
復興フェニックス神戸2004参加、パッソルを展示
兵庫県中央会・復興フェニックス神戸2004・パッソル展示説明会開催
地球温暖化防止活動で環境大臣賞を受賞
2004.10
姫路市環境フェアー参加
芦屋市祭り地球温暖化防止ブースに参加
丹波の森フェアーにエコカー展示説明
月刊アフターマーケット雑誌の取材受ける
神戸市環境フェアーに参加
第16回ひょうごさわやか「環境まつり」参加予定、中止
兵庫県縦断・パッソル駅電主催・中止
山崎町で車と環境の講演会
姫路獨協大学学園祭でパッソルを展示
2004.09
大阪府(市)合同低公害車フェアー参加
京都三井住友海上で環境講演会講師
大阪三井住友海上でエコアクション会議
2004.08
徳島県・鳴門市にエコステーション設置決定
神戸新聞西はりま版に弊社の取り組みが紹介されました。
佐用町役場、佐用郡消防本部、佐用町商工会へ電気自動車日産ハイパーミニをそれぞれ1台づつ寄贈。
全国自動車整備振興会連合会8月号に弊社の取り組みが紹介されました。
山陽電車・新駅開業イベント「エコカーブース」担当、大盛況でした。
環境省エコアクション21認証取得の体験談を大阪にて講演。
2004.07
龍野市環境フェアーに参加予定。
日本整備振興会連合会の取材を受ける予定。
富士重工さんと新型EVの協力を要請予定。
新型EV車両、第二試作車計画がスタート。
播磨技術科学公園都市・高輝度科学センタースプリング8に、ヤマハパッソルを2台寄贈。
新都市交通計画実証実験の会議、川崎製鉄神戸本社にて、オブザーバーで参加。
2004.06
近畿・四国のエコグループにヤマハ・パッソルを50台ヤマハさんの代わりに寄贈しました。
横浜エコカーワールド2004に参加してきました。小池大臣もほんの少し見えました。何しろ取り巻きが多くて。
東京にて新開発中のEV車のスポンサー説明会を開催。
奈良市の環境フェアーにパッソル展示。
佐用高校文化祭にパッソル展示。低公害車を説明。
17日サンケイ新聞、23日神戸新聞に弊社の取り組みが紹介される。
日刊自動車新聞にも弊社の取り組みが紹介される。
東京での日本自動車整備推進協議会講演会に出席。
2004.05
徳島鳴門ウチノ海環境イベントに参加。
伊丹市緑化・物産環境フェア参加。
ヤマハ発動機さまより、兵庫県下で電動バイク・パッソル100台の無償譲渡依頼を受ける。
内50台を(財)ひょうご環境創造協会様へ贈呈が決定。

弊社と弊社全社員が、ひょうご県民自然エネルギー基金」の会員登録が完了、基金活動開始。
2004.03
神鍋高原にでんきエコステーション神鍋(神鍋自動車)がオープンしました。
国土交通省「グリーン工場」表彰に出席受賞しました。
環境省「エコアクション21」認定取得しました。
姫路「はりまでギネス」イベントで、日産ハイパーミニ、ヤマハパッソルのEV車の展示試乗会を開催。
ヤマハさん・ひょうご環境創造協会さんの協力により、電動バイク譲渡事業が始まりました。
新型EV車がいよいよ関西にやってきます。
2004.02
九州自動車最終処分工場見学。
(財)ひょうご環境創造協会さま「県民自然エネルギー発電基金で、弊社に太陽光パネルが設置される。
電動バイク「明日香」製造販売のSEIKI栗本社長にコンタクトする。
西はりまビジネスチャンスフェアーで「環境企業」を宣言。県民発電基金参画を訴える。
新型EV車開発、第二ステップ会議開催予定。
でんきエコステーション、滋賀と徳島のグループ支援、立ち上げへ。年度内申請に拍車。
生野町・生野銀山銀の馬車道、人力車走る。自転車チームは姫路城まで完走。
2004.01
滋賀県・近江八幡でエコステーション説明講演会開催。
エコアクション21東京会議。
新型原付四輪試作車試乗会。
岐阜県・各務ヶ原のゼロスポーツさん訪問。中島社長と面談。
播磨科学技術フォーラム参加。SANYO電機エコエネセンター近野義人氏ご講演と、ヤマハ発動機の研究創発センターの山縣裕氏のご講演を拝聴。
徳島・鳴門市と石井町にエコステ説明に出向く。
2003.12
日本自動車研究所主催で佐用でEV連絡会議開催。
同じく大阪でEV講演会開催。
国土交通省、弊社を現地調査。グリーン工場認定で。
(財)ひょうご環境創造協会様より、「県民自然エネルギー発電施設」、弊社に設置決定。
環境省エコアクション21東京会議。
同じく環境省指定の環境コンサルタントの先生の現地指導。
2003.11
佐用町に7基目のプチエコステ設置。中国道佐用IC下車すぐ。
佐用VS神戸長田二刀流対決で、EV番外対決。長田区のEVバイク登場。
佐用町エコフェスティバルに参加。
滋賀県八日市市のリサイクルフェアーに参加。
加古川市2デーマーチに搬送車としてEV車4台が出動。
大阪府の低公害車フェアーに参加。
2003.10
ひょうごふれあいフェスティバル参加。環境ブースでEVを展示。
第5回京都キャップフェスタに参加。兵庫県のブースでEVを展示。
神戸市環境フェアーに参加。
日産自動車から日産ハイパーミニ3台を無償貸与していただく。
龍野まるさん自動車低公害車フェアーにおじゃま。
神戸で開催のアイドリングストップ講習会に参加。
ひょうご環境創造協会様が弊社を視察見学に来られる。
環境省エコアクションの第1回現地調査で、コンサルタントの先生が弊社を視察・聞き取り調査。
2003.09
エコステーション香住がオープン。県内のエコステ13箇所め。
県民発電設置事業追加募集に応募。
2003.08
佐用郡消防署「子供たちの夏休み体験」に参加。
佐用町内にプチエコステーション開設予定。喫茶店と、ホルモン焼きうどん店の2ヶ所に。
これが完成すると小さな町に、なんと6ヶ所も充電施設が完成、全国一です。
佐用町のでんき自動車を無償貸し出しの案内開始。やっと動き始めました。
環境省「エコアクション21」プロジェクトに弊社が選ばれる。
西あわくら村環境イベントに参加。
佐用町内EVでんき自動車の充電施設プチエコステーションマップが完成。
2003.07
環境省「エコプロジェクト21」に書類提出。
新型EV(電気)車の開発に着手。年内試作車の完成を目指す。
佐用町内にプチエコステーション(でんき)開設。弊社本社と町の商工会館前。
岡山県・西あわくら村にでんきエコステーション開設。機材提供日産自動車。
2003.06
ナカイ自動車センターさん、エコステーション設置許可がおり、設置6月予定。
神戸・低公害車普及協会の立ち上がりに協力。セグウェイ貸し出し開始。
佐用小学校で5,6年生の社会の授業に参加。午後から地域の皆さんを前に環境講演。
無公害電動自転車販売開始。
23日佐用町役場で、国からの無償貸与の日産ハイパーミニ3台の貸与式に参加。
日産自動車本社、ハイパーミニご担当様が初来町。
神戸・フリーゾーンさんとエコカーで業務の提携。
環境月間で「クリーンエネルギー自動車」のチラシをエリア内に配布。
県の西はりま総合庁舎に、プチエコステーションの設置を初依頼。
岡山県西粟倉村とのでんき自動車使用での提携が進展。
地元の施設に電動車いすと電動カートを寄贈。
2003.05
香住町のナカイ自動車さんがエコステーションを申請。
31日代々木でのエコカーワールドに参加。
2003.04
佐用町に日本電動車両協会から、日産のでんき自動車3台、無償貸与が決定。
香住町ナカイ自動車さんでエコステの説明会を実施。
神戸・明石のグリーンホテルさんで、エコステの説明会を実施。
京都アースディに参加、日産ハイパーミニを展示説明会を実施。
長崎・ハウステンボスで使用の日産ハイパーミニ、2台をメーカーの協力で入手が決定。
全国自動車整備業者環境団体全国総会に出席。
エコクリーンひょうご2003年総会を実施。
21日日刊自動車新聞社、関西環境特集でエコステインフラ整備展開を紹介。
2003.03
エコカーフェスタ2003大阪に参加予定。
白山オートさんにエコステが設置。
兵庫県環境局大気課さんの編集する冊子に寄稿。
尾道、グリーンホテルさんでエコステ設置の説明会を実施。
2003.02
神戸市でエコステ会議開催。
国の実証実験車のハイパーミニ、佐用町さんへ国へ無償使用依頼をお願い。
2003.01
赤穂市・高島モータースさん、エコステ設置。
神戸市内の神戸エコカーの充電設備の所有権が弊社に譲渡許可がでる。
2002.12
姫路市環境フェアー2002 協賛 エコカー出品
2002.11
赤穂市・高島モータースにエコステーションの設置許可が出る。
弊社、佐用町から「環境功労賞」を頂戴する。
社町白山オートさん、尼崎の日本カードックさんのエコステーション申請準備開始。
2002.10
エコクリーンひょうご10月会議。
赤穂市・高島モータース、エコステーション設置を申請。
12日神戸市低公害車フェアー参加。
13日神戸フルーツフラワーパーク、朝日ソーラーカーレース。ハイパーミニが参加。
15日大阪市立大学・ハイパーミニが出動。
20日加西市商工祭り、ハイパーミニ展示説明会。
27日兵庫県低公害車フェアーイン姫路、姫路城三の丸広場で。弊社も参加。
2002.09
エコクリーンひょうご・佐用でエコ会議。
自動車リサイクル会議・東京 に出席。
龍野市・まるさん自動車に、エコステーションの設置許可でる。
兵庫県で初、日産のハイパーミニ弊社購入。
佐用町で、弊社以外の個人に、ハイゼットEVを納入。
2002.08
25日西はりま科学公園都市でエコフェスティバル。
2002.07
佐用町エコフェスティバル参加。試乗会が大盛況。
日産でんき自動車ハイパーミニが佐用町でデモ走行会。
豊岡市ワタキ自動車、加古川市栗山自動車にエコステーションの設置許可出る。
加西市・工和自動車に、ハイゼットEV車をお分けする。
佐用町役場にハイゼットEV車を贈呈する。
弊社の「あおぞら大賞」受賞が「広報さよう」に掲載される。
弊社の環境への取り組みが、兵庫県自動車整備振興会の月報で紹介される。
龍野市のまるさん自動車、豊岡市の幸和自動車がエコステーション申請準備。
佐用町役場のでんき自動車の登録で、町内7台登録です。目標2ケタ。
日刊自動車新聞で弊社の取り組みが紹介される。
上郡町商工会様にハイゼットEVを無償譲渡。
伊丹市商工会議所様にハイゼットEVを無償譲渡。
2002.06
1日2日八鹿町で「青空・星空フェスティバル」参加。でんき自動車試乗会が大盛況。
6日地球温暖化防止活動推進会議に出席。はりま科学公園都市。
14日兵庫県「あおぞら大賞」表彰式。姫路市商工会議所にて記者発表。
加古川市と豊岡市にエコステーション設置がほぼ決定。
2002.05
赤穂郡上郡町商工会にでんき自動車寄贈が決定。
EV車の権威、山下博士より、弊社に1台でんき自動車を寄贈していただく。
4日生野町で、エコ会議。日本EVクラブノ皆さんも参加される。
伊丹市商工会議所にでんき自動車寄贈が決定。
佐用郡消防署に、ハイブリッド車、でんき自動車の構造研修のために貸し出し。
豊岡市にでんき普通充電施設の申請。ワタキ自動車と幸和自動車。
18日19日弊社低公害車フェアー開催。
佐用町7月のエコフェスティバルに、日産のでんき自動車「ハイパーミニ」5台がお目見え決定。
弊社、兵庫県より「あおぞら大賞」の受賞が決定、6月表彰。
2002.04
生野町商工会へ電気自動車を寄贈。ご協力、澤田モータース様。
でんきエコステーション会議、自動車整備振興会姫路事務所で開催。伊丹レンタカーさん入会
京都の自転車タクシーを見学・試乗。
財団法人・日本電動車両協会東京本部を表敬訪問
全国自動車整備業環境団体アスクネット全国総会出席
衆議院議員・山口つよし代議士に、低公害でんき自動車の普及に向け、東京事務所へ陳情。
佐用郡消防署にでんき自動車を寄贈
赤穂郡上郡町商工会にでんき自動車贈呈案
養父郡の特別擁護施設にでんき自動車贈呈案
2002.03
8.9.10日 弊社低公害車フェアー。
京都パブリックカーシステム 視察・試乗。
神戸エコカーさんから、でんき自動車1台増車予定。EVレンタカー合計5台に。
2002.02
弊社、兵庫県の「青空大賞」にノミネートされる。結果は5月発表。
でんきエコステーション会議・加西市で開催。
2002.01
千種町 千種モータースでんきエコステーション申請。
エコステーション 生野町澤田モータースに設置完了。
2001.12
兵庫県レンタカー事業協同組合様にでんき自動車とエコステーションの説明会を開催。
2001.11
3.4.5日 弊社低公害車フェアー。
加西市・工和自動車エコステーション申請。
2001.10
弊社5日から8日まで低公害車フェアー開催。
7日神戸市低公害車フェアー協賛、サンバーEVとブルーバードシルフィを展示試乗。
佐用町立江川小学校で低公害車の学習会を開催。
朝来郡生野町に弊社グループの澤田モータースさん、でんきエコステーション生野設置許可出る。
27.28日兵庫県エコフェスティバルに参加。
2001.09
8.9日弊社・低公害車フェアー
伊丹でんきエコステーション開設に協力、設置許可おりる
弊社レンタカーでんき自動車「サンバーバンEV」購入。貸し出し開始。
でんきエコステーション会議、生野町で開催
2001.08
公害健康被害補償予防協会作成の小冊子「環境にやさしい車との付き合い方」をエリア内に1000部配布予定。
佐用郡上月町にでんき自動車贈呈が決定。
宍粟郡ちくさ町にでんき自動車贈呈が決定。
兵庫県立西はりま天文台に、移動天文教室車両贈呈予定。8月12日イベントで。
夏休み中の子供たちへ「クリーンエネルギー自動車」の小冊子を、お家へ500部配布。
2001.07
姫路商工会議所に、でんき自動車贈呈。
弊社、低公害車フェアー開催。
佐用町「空き缶エコ・フェスティバル」協賛。
加西市商工会議所に、でんき自動車贈呈が決定。
兵庫県自動車青年会議所、でんき自動車組み立て事業、佐用フュージョンリゾートで走行会。
ISO14000取得の株式会社タクミナ(生野町)へでんき自動車贈呈が決定。
JAF日本自動車連盟作成の、車の環境基礎知識の小冊子をエリア内に500部配布。
2001.06
環境月間キャンペーン「私たちの地球が危ない」小冊子を、エリア内に500部配布。
グリーンセミナー会議(東京)出席。
神戸市六甲アイランドにて「低公害フェアー」参画。弊社ハイブリッド車展示試乗。
弊社にて「低公害フェアー」開催。
エリア内各小・中学校と、佐用文化情報センター図書館に「震災・大災害の写真集三冊」寄贈。
参議院・衆議院(一部)環境委員会に、改正NO×法の早期成立に向け、弊社意見書を送付。
弊社整備士、低電圧電気、ハイブリッド講習受講終了4名。緊急救命「心肺蘇生講習」同時終了。
2001.05
でんき自動車充電スタンド、エコステーション本格稼動開始。
エリア内各小学校へ「クリーンエネルギー自動車」の小冊子を配布、啓蒙活動。
2001年度兵庫県地球温暖化奉仕活動推進委員会議(西はりまテクノポリス)参加。
西はりまNPO大賞「準グランプリ」、人力クラブ受賞。日本の無公害エコカーの元祖。
2001.04
全国自動車整備業環境団体・Asknet総会(東京)出席。
日本電動車両協会様のご協力により、佐用町にでんき自動車「キャリイEV」を寄贈。
2001.03
財団法人エコ・ステーション協会より、でんきエコステーション設置許可下りる。佐用店と姫路店に設置。
兵庫姫路振興協会にて、「低公害車フェアー&エンジンクリーニングシステム」実演。
自動車青年会議所事業の「でんき自動車製作・走行」事業参画。(2001年7月走行テスト)